目次
自動車買取業者
管理人は2008年のリーマンショック時期くらいに自動車輸出を始めました。
その流れで、今でも自動車販売または買い取り業務をやっています。
車を売ろうと思っている方はディーラーに下取りする、または買い取り店との価格吊り上げ用に使ってください。
管理人は古物商免許を取得していますので、買取り時にはきちんと売主さんに提示します。
売主さんに迷惑は掛けない
即金払い
もし成約する際の話ですが、全て現金または振り込みの即金払いです。
契約書を作成して、買取りの際には売主さんには一片の不明点がないようにご説明させて頂きます。
もちろん、期日内に支払いや名義変更を行います。
車を売る時のトラブル
個人売買で怖いのが
- 車を手渡したけど、期日になってもお金が振り込まれない。
- いつまで経っても名義変更がされなくて税金の請求書が来た。
などです。
当社は契約書に明記するので、そこは大丈夫です。
売主さんに一切のご迷惑をお掛けしないことをお約束します。
ネガティブ要素は事前申告ください
ただし故意の事故歴隠し、故障箇所隠し、メーター改ざんなど悪質なものが発覚した際は法的措置を含めて徹底的に対応することをご承知おき下さい。
また、高額車で遠方過ぎて現物を見れないなど、状況によっては査定自体をお断りすることがあります。
情報がない=カモ
実際にあった話
以前にあった例で、友人の父親が10年以上乗った車がありました。
トヨタのハイエースレジアスという車です。
その父親と昔からの付き合いのある車屋さんが『7万円買い取り』と価格提示しました。
相場は18万円
「これって適正なの?」と友人に聞かれたので相場を調べたら、私が買うなら価格は18万円前後でした。
大阪の人だったので輸送費を引いて「15万円で買うよ」と言ったら、その業者があわてて「長い付き合いなので20万円で買います!」とのこと。
最初からその値段で言いなさいよ!
と、思ってしまいました。笑
せめて、その業者が最初から15万円以上で買うと言っていたら私としても価格を刻んで吊り上げる気もなかったでしょう。
『情報を知らないということは簡単にカモられる』ということだと良い勉強になりました。
以上、メール数回のやり取りで13万円を得したという例です。
査定条件
ツイッターの相互フォローのみ
これだけです。
ただし売主さんからしたら、他の買取店があきらめて車が売れなくなるリスクがあります。
そうなったら、私が責任を持って買い取ります。
それくらい心して価格提示します。
遠方であれば輸送費を含めた金額の内訳をお見せするので、適正価格が分かりやすいと思います。
査定依頼方法
以下2点のどちらかでお知らせください。
- 『査定依頼フォーム』を入力して送信する。合わせてツイッターで「よろしく」で良いのでDMまたはリプを送る。
- 『査定依頼フォーム』と同様の情報をツイッターのDMで送る。
※なりすまし防止と他の方に迷惑が掛かる可能性があるので名前が書いてあったとしても、こちらのフォーム送信だけでは申し訳ありませんが返答は致しません。
相互フォローでなくても連絡先が入っていれば、ご返答を差し上げることもあります。
ただし、完全にご返信できるとは限りませんのでご了承ください。
査定依頼フォーム
車高価買取中
現在は以下の車種を高価買い取りしています。
- 軽自動車(乗用車) 全車種
- 軽トラ 全て
1. 軽自動車(乗用車) 全車種
年式: 10年落ちまで(それ以上はご相談ください)
外装色: 何でもOK
備考: 事故車はNG(骨格まで損傷してない軽微な事故歴はOK)
2. 軽トラ 全て
年式: 何年落ちでも
何台でも
備考: 故障車、不動車、事故車でもご相談ください。